top of page
検索
gpu-grs
2017年2月13日読了時間: 1分
修士論文発表会
先週、岐阜薬科大学大学院薬科学専攻博士前期課程の論文発表会が開催され、GRSからはO君が発表を行いました(朝から発表自主練習に余念がないO君)。 彼はGRSの第一期生として、全く何もないところから研究を開始し、修士論文としてまとめ、発表に至りました。多くのラボでは先輩の研究...
閲覧数:65回0件のコメント
gpu-grs
2017年1月13日読了時間: 1分
締切
2017年1月4日の朝日 GRSでは現在M2とB4が修論と卒論の締切に追われて、慌ただしい日々を過ごしています。前々から準備しろと言われても、なかなか予定通りに行かないのが研究。レギュラトリーサイエンス研究も同じです。 ラボメンバーと大いにディスカッションし、データ解釈が客...
閲覧数:45回0件のコメント
gpu-grs
2016年12月8日読了時間: 1分
卒業準備
2013年に設立したGRSの第一期生は2014年に入ったO君とW君。いよいよ来春卒業予定です(順調にいけば)。もう、3年が経ったと言うこと。いやぁ、早いものです。 O君は製薬企業の開発職に内定し、W君は他大学大学院博士課程に進学予定です。それぞれ、修論と卒論+薬剤師国家試験...
閲覧数:44回0件のコメント
gpu-grs
2016年9月20日読了時間: 1分
Well done!
As I have already announced, two students (B4 & M1) presented their researches at 2nd Regulatory Science Forum for young scientists...
閲覧数:37回0件のコメント
gpu-grs
2016年9月2日読了時間: 1分
学生が学会発表します
9月9日に開催される第6回レギュラトリーサイエンス学会学術大会において、D2社会人学生が口頭発表をする予定です。 一般演題O-3 米国におけるがん領域の薬剤承認傾向と申請試験の信頼性に関する考察 レギュラトリーサイエンス学会(http://www.srsm.or.jp/gm...
閲覧数:8回0件のコメント
gpu-grs
2016年8月3日読了時間: 1分
Congratulations!
A master student (M2) in GRS, Taku gets Murayama Memorial International Exchange Scholarship. He has been selected one of 4 exchange...
閲覧数:12回0件のコメント
gpu-grs
2016年7月7日読了時間: 3分
Student's report 2 (DIA2016)
From June 26 to June 30, 2016, DIA2016 annual meeting was held in Philadelphia, PA, and my poster presentation was on June 27. I also...
閲覧数:9回0件のコメント
gpu-grs
2016年7月6日読了時間: 3分
Student's report (DIA 2016)
The DIA 2016 Annual Meeting was the first time for my presentation at international conference. Although I was so worried about whether I...
閲覧数:21回0件のコメント
gpu-grs
2016年6月27日読了時間: 1分
第2回次世代を担う若手研究者のためのレギュラトリーサイエンスフォーラム
昨年に引き続き本年も日本薬学会関東支部会と併催で、次世代を担う若手研究者のためのレギュラトリーサイエンスフォーラム(タイトルが長いですねぇ)が、9月17日に開催されることになりました。昨年は、当時B4学生のMさんが優秀発表賞を獲得し、岐阜の田舎から出掛けた甲斐がありました。...
閲覧数:40回0件のコメント
gpu-grs
2016年6月3日読了時間: 1分
田舎の風景
ご存知の通り、岐阜薬科大学(本部)は岐阜市北部の長閑な場所に、岐阜大学医学部と並んで建っていますから、この様な風景が。この辺りは、5月末から6月初旬が田植え。先日から、畔作り、水張り、代掻きと一連の作業が行われ、今朝は田植えが行われていました。機械植えの稲は小さいのですが、...
閲覧数:13回0件のコメント
gpu-grs
2016年5月10日読了時間: 1分
今年度も始まりました
新しく加わったB4学生達の英語レベルが「や・ば・い」。曲がりなりにもこのラボの名前はGlobal Regulatory Science。グローバルです! どうするの~? と言う訳で?今年度も自主学習が始まりました。目標はTOEICの点数で、B4は700点、M1は800点(ら...
閲覧数:8回0件のコメント
Yuta
2016年4月1日読了時間: 4分
Student's report 6: GU CERSI/Tufts CSDD forum
In this program, I have good experiences about 3 points. First point is to learn about the position of basic researcher in the future...
閲覧数:7回0件のコメント
gpu-grs
2016年3月31日読了時間: 1分
PMDA採用活動 in GPU
4月末にPMDAから本学卒業職員2名が採用活動の一環で来学します。 PMDAの業務、審査業務の実態(ケーススタディー)を説明して頂き、その後個別の質疑応答に応えてくれるとのこと。医薬品規制側の仕事に興味を持っている学生は、現場を知る絶好の機会です。もちろん、将来の方向性に迷...
閲覧数:18回0件のコメント
Tomomi
2016年3月30日読了時間: 3分
Student's report 5: GU CERSI/Tufts CSDD forum
I applied this overseas training with two motives; I wanted to promote international exchanges and friendships, and to argue about my...
閲覧数:19回0件のコメント
Kazuki
2016年3月24日読了時間: 3分
Student's report 4: GU CERSI/Tufts CSDD forum
I had a great experience for my own research field (basic research) and for the outside field through the GRS overseas training program....
閲覧数:14回0件のコメント
Shinichiro
2016年3月22日読了時間: 4分
Student's report 3: GU CERSI/Tufts CSDD forum
What I learned through these forums is “It is really important for basic researchers to focus on not only basic science but also clinical...
閲覧数:11回0件のコメント
Tomoko
2016年3月18日読了時間: 4分
Student's report 2: GU CERSI/Tufts CSDD forum
I am sincerely grateful for receiving this opportunity. There are a lot of things I experienced in this training. Then I would like to...
閲覧数:19回0件のコメント
Daichi
2016年3月17日読了時間: 4分
Student's report 1: GU CERSI/Tufts CSDD forum
I presented my research with a poster in Georgetown University and orally in Tufts University. My report illustrates educational lecture...
閲覧数:18回0件のコメント
松丸
2016年3月14日読了時間: 1分
平成27年度学位授与式(Graduation Ceremony)
2016年3月11日(土)、岐阜薬科大学の三田洞キャンパスにて学位授与式が行われました。GRSからの卒業生は薬科学の2名…といっても、そのまま修士課程へと進むので、心境的にもあまり変わらないかもしれませんね。 On March 11th, 2016, this year's...
閲覧数:24回0件のコメント
gpu-grs
2015年5月20日読了時間: 1分
ラボ学生生活
とある日のお昼に、ラボから歌声が聞こえてきました。 覗いてみると、B4の後輩たちが、この日に誕生日を迎えたM1学生にバースデーケーキを用意していたサプライズ。 本人、照れながらケーキを人数分にカット。 美味しくいただきました。...
閲覧数:9回0件のコメント
bottom of page