top of page

GRS業績

論 文

01/論文

C/E-19(共同研究)

 Iwata R, Mochizuki S, Hasegawa T, Ishii K, Matsumaru N, Tsukamoto K.

 Preventive Effects of Bioabsorbable Anti-Adhesion Barriers on Bowel Obstruction After Colectomy in Colon Cancer Patients: A Retrospective Cohort Study Using an Insurance Claims Database.

   Ther Innov Regul Sci. 2024 May 6. https://doi.org/10.1007/s43441-024-00660-3

C/E-18(共同研究)

 Hino Y, Okada M, Erikstrup Hallgreen C, De Bruin ML, Doty RE, Matsumaru N, Tsukamoto K.

 Regional disparity in first-in-class anticancer drug development in the US, EU, and Japan.

   Biol Pharm Bull. 2023; 46(5): 700-706. https://doi.org/10.1248/bpb.b22-00868

C/E-17(共同研究)

 Maeda H, Uchida M, Kusano M, Tsukamoto K, Yamanoi M.

 Characteristics of the Compassionate Use Program in Japan: An Analysis of Expanded Access Clinical Trials from 2016 to 2021.

   Clin Pharmacol Ther. 2022. https://onlinelibrary.wiley.com/share/author/PYGZXHJ9FTYVDQKTQAXZ?target=10.1002/cpt.2641

E-16

 Sawachi K, Matsumaru N, Tsukamoto K.

 Clinical development of anticancer drugs can be enhanced using efficacy data of small population clinical trials. 

 J Clin Pharm Ther. 2022; 47(9):1388-1394. https://doi.org/10.1111/jcpt.13676

E-15

 Tajima G, Matsumaru N, Tsukamoto K.

 Impact of expedited programs in the United States, as foreign regulatory factors, on clinical development time in Japan. 

 J Clin Pharm Ther. 2022; 47(9):1395-1401. https://doi.org/10.1111/jcpt.13677

E-14

 Miyazaki T, Komiyama M, Matsumaru N, Maeda H, Tsukamoto K.

 Lag Time for New Innovative, First-in-Class, Drug Approval in Japan.

   Biol Pharm Bull. 2022; 45(4):477-482. https://doi.org/10.1248/bpb.b21-00898

E-13

 Ushijima S, Matsumaru N, Tsukamoto K.

 Evaluation of Drug Lags in Development Initiation, New Drug Application and Approval Between Japan and the USA and the Impact of Local Versus Multi‑regional Clinical Trials.

   Pharm Med. 2021;35:253-260. https://doi.org/10.1007/s40290-021-00393-w

E-12

 Izuka S, Matsumaru N, Tsukamoto K.

 Characteristics of drugs approved in Japan without conducting confirmatory clinical trials.

   J Clin Pharm Ther. 2021;46:1582-1590. https://doi.org/10.1111/jcpt.13487

C/E-16(共同研究)

 Ohno S, Chen Y, Sakamaki H, Matsumaru N, Yoshino M, Tsukamoto K.

 Burden of caring for Alzheimer’s disease or dementia patients in Japan, US, and EU: results from the National Health and Wellness Survey: a cross-sectional survey.

   J Med Econ. 2021 Jan-Dec;24(1):266-278. https://www.tandfonline.com/doi/full/10.1080/13696998.2021.1880801

C/E-15(共同研究)

 Ohno S, Chen Y, Sakamaki H, Matsumaru N, Yoshino M, Tsukamoto K.

 Humanistic burden among caregivers of patients with Alzheimer’s disease or dementia in Japan: a large-scale cross-sectional survey.

   J Med Econ. 2021 Jan-Dec;24(1):181-192. https://doi.org/10.1080/13696998.2021.1877149

C/E-14(共同研究)

 Ohno S, Chen Y, Sakamaki H, Matsumaru N, Tsukamoto K.

 Factors associated with humanistic burden and indirect cost among patients with cancer in Japan.

   J Med Economic. 2020;23(12):1570-1578. https://doi.org/10.1080/13696998.2020.1839234

C/E-13(共同研究)

 Shibata S, Matsushita M, Tsukamoto K, Chiba K, Ozaki  K, Suzuki T.

 A Study on the Description of Anticancer Drug Combination Therapy in the Package Insert in Japan.

   BPB Reports Vol. 3 No. 5 p.157-165 2020https://www3.e-kenkyu.com/bpb-reports-online-journal/papers/61?number=5&volume=3&year=2020

C/E-12(共同研究)

 Ohno S, Shoji A, Hatake K, Oya N, Igarashi A.

 Cost-effectiveness analysis of treatment regimens with obinutuzumab plus chemotherapy in Japan for untreated follicular lymphoma patients.

   J Med Economic. 2020;23(10):1130-1141. https://doi.org/10.1080/13696998.2020.1791890

 

E-11

 Matsumoto T, Matsumaru N, Scuffham P, Neels P, Tsukamoto K.

 Alternative New Mono‑scaled Quantitative Benefit–Risk Assessment of Human Papillomavirus Vaccine in Japan

   Ther Innov Regul Sci. 2021 Jan;55(1):48-55. https://rdcu.be/b46LU

C/E-11(共同研究)

 Matsumaru N, Okada H, Suzuki K, Nachi S, Yoshida T, Tsukamoto K, Ogura S.

 Weather Fluctuations may have an Impact on Stroke Occurrence in a Society: A Population-based Cohort Study.

 Cerebrovasc Dis Extra. 2020;10(1):1-10. https://doi.org/10.1159/000505122

C/E-10(共同研究)

 Ohno S, Chen Y, Sakamaki H, Matsumaru N, Tsukamoto K.

 A population-based study of the humanistic burden among cancer patients in Japan.

   J Med Economic. 2020;23(5):429-441https://doi.org/10.1080/13696998.2019.1707213

E-10

 Kido K, Tsukamoto K.

 Japan's health care system faces a perfect storm (Short Communication)

   Int J Health Plann Manage. 2020;35(1):e210-e217. https://doi.org/10.1002/hpm.2936

E-9

 Kikuchi M, Adachi N, Matsumaru N, Tsukamoto K.

 Current Landscape of Late-Phase Clinical Trials for Alzheimer’s Disease: Comparing Regional Variation Between Subjects in Japan and North America

   Pharm Med. 2019;33(6):511-518. https://link.springer.com/article/10.1007/s40290-019-00306-y

C/E-9(共同研究)

 Ohno S, Chen Y, Sakamaki H, Matsumaru N, Tsukamoto K.

 Humanistic and economic burden among caregivers of patients with cancer in Japan.

   J Med Economic. 2020;23(1):17-27. https://doi.org/10.1080/13696998.2019.1675672

C/E-8(共同研究)

 Shibata Y, Miyahara Y, Sadaka Y, Yasue M, Fujimura M, Soda M, Yamamoto M, Kato H, Suzuki A, Tsukamoto K, Hara T, Tsurumi H, Kitaichi K.

 Evaluation of the effectiveness of caspofungin against febrile neutropenia and the factors related to the alteration in its plasma concentration.

   J Infect Chemother. 2019;25(10):801-805. DOI: 10.1016/j.jiac.2019.04.011

C/E-7(共同研究)

 Nakayama H, Matsumaru N, Tsukamoto K.

 Safety-related regulatory actions and risk factors for anticancer drugs in Japan.

   Pharm Med. 2019;33(1):45–52. https://doi.org/10.1007/s40290-018-0260-8

C/E-6(共同研究)

 Nakayama H, Matsumaru N, Tsukamoto K.

 Delays in new drug applications and associated factors for orphan anticancer drugs in Japan compared with the United States.

   Pharm Med. 2018;32(6):403–412. https://doi.org/10.1007/s40290-018-0257-3

E-8

 Tsukamoto K, Cnop M, Mori D, Kume S, Anazawa T, Doi M, Chikazawa K, Matsumaru N.

 Future perspectives for the treatment of diabetes: importance of a regulatory framework

   Ther Innov Regul Sci. 2019;53(4):535-541. ​http://journals.sagepub.com/doi/full/10.1177/2168479018795854

E-7

 Kido K, Matsumaru N, Tsukamoto K.

 Health Technology Assessment in Japan: A pharmaceutical industry perspective

   Ther Innov Reg Sci. 2019;53(4):472-480. http://journals.sagepub.com/doi/full/10.1177/2168479018791136

C/E-5(共同研究)

 Nakayama H, Matsumaru N, Tsukamoto K.

 The drug lag and associated factors for orphan anticancer drugs in Japan compared to the United States.

   Invest New Drugs. 2019;37(5):1086-1093. https://doi.org/10.1007/s10637-018-0612-y

E-6

 Tanaka M, Matsumaru N, Tsukamoto K.

 Influence of Breakthrough Therapy Designation in the United States on Oncology Drug Development Timelines in Japan.

   Pharm Med. 2018;32(3):201–207. https://doi.org/10.1007/s40290-018-0236-8

C/E-4(共同研究)

 Nakayama H, Tsukamoto K.

 Unique characteristics of regulatory approval and pivotal studies of orphan anticancer drugs in Japan.

   Invest New Drugs. 2018;36(4):702–708. https://doi.org/10.1007/s10637-018-0603-z

E-5

 Tanaka M, Matsumaru N, Tsukamoto K.

 Influence of Expedited Programs in the United States on Oncology Drug Development in Japan.

   Ther Innov Regul Sci. 2019;53(2):199-206.​ DOI: 10.1177/2168479018769288

 

E-4

 Rokuda M, Matsumaru N, Tsukamoto K.

 Identification of Drug Characteristics for Implementing Multi-Regional Clinical Trials Including Japan.
 Clin Ther. 2018;40(2):284-295. https://doi.org/10.1016/j.clinthera.2016.01.012

C/E-3(共同研究)

 Matsuramru N, Hattori R, Ichinomiya T, Tsukamoto K, Kato Z.

 New Quantitative Method for Evaluation of Motor Functions Applicable to Spinal Muscular Atrophy.

 Brain & Development. 2018;40(3):172-180. https://doi.org/10.1016/j.braindev.2017.12.003

C/E-2(共同研究)

 Soda M, Ito S, Matsumaru N, Nakamura S, Nagase I, Takahashi H, Ohno Y, Yasuda M, Yamamoto M, Tsukamoto K, Itoh Y, Deguchi T, Kitaichi K.
 Evaluation of the microbiological efficacy of a single 2-g dose of an extended-release azithromycin by population pharmacokinetics and simulation in Japanese patients with gonococcal urethritis.

 Antimicrob Agents Chemother. 2018;62(1):e01409-17. doi:10.1128/AAC.01409-17.

E-3

 Onishi T, Tsukamoto K, Matsumaru N, Waki T.

 Industry Perspective of Pediatric Drug Development in the United States Involvement of the European Union Countries

 Ther Innov Reg Sci. 2018;52(1):49-56. https://doi.org/10.1177/2168479017716718

E-2

 Tsukamoto K, Carroll K, Onishi T, Matsumaru N, Brasseur D, Nakamura H.

 Improvement of Pediatric Drug Development: Regulatory and Practical Frameworks.
 Clin Ther. 2016;38(3):574-581. https://doi.org/10.1016/j.clinthera.2016.01.012

C/E-1(共同研究)

 Soda M, Shibata Y, Yasue M, Fujimura M, Takahashi H, Nakamura S, Yamamoto M, Tsukamoto K, Suzuki A, Hara T, Tsurumi H, Itoh Y, Kitaichi K.
 Simple HPLC method for the determination of caspofungin in human plasma

 Clin Pharmacol Biopharm.  4:137 (2015)

E-1

 Tsukamoto K.
 Development of Novel Pharmaceutical Agents for Alzheimer's Disease: The Impact of Regulatory Initiatives in Japan and United States.

 Clin Ther. 2015;37(8):1652-1660. https://doi.org/10.1016/j.clinthera.2015.02.024

J-6

 塚本桂,井上愛美,森浩仁,松丸直樹.

 HPVワクチンの一元的なベネフィット・リスク評価の確立

​ 薬学雑誌,142(12): 1399-1407 (2022) https://doi.org/10.1248/yakushi.22-00142 

J-5

 塚本桂.
 医薬品開発を見据えた薬理学とレギュラトリーサイエンス

 日本薬理学雑誌,148(1): 6-8 (2016)
 

J-4

 塚本桂,松丸直樹.
 レギュラトリーサイエンス教育と研究への取り組みに関する欧米の現況

 レギュラトリーサイエンス学会誌,6(2): 163-169 (2016)

 

J-3

 塚本桂,竹中登一.
 グローバル医薬品開発におけるレギュラトリーサイエンス: アカデミアの役割

 薬学雑誌,136(4): 543-547 (2016)
 

J-2

 塚本桂.
 研究室から;実学としてのレギュラトリーサイエンス
 ファルマシア,51(7): 666-668 (2015)

J-1

 塚本桂,竹中登一.
 アメリカにおけるレギュラトリーサイエンスの教育と研究の現状調査報告

 日本レギュラトリーサイエンス学会誌,5(1): 103-107 (2015)
 

学会発表(国際会議)

02/学会

P-11

 Kinoshita T, Matsuhisa T, Morikawa M, Ito K, Soda M, Tsukamoto K, Iwaki T, Tanaka H, Ito T, Kitaichi K.

 Comparison of the in vitro metabolism of synthetic cannabinoids, CUMYL-PINACA and 5F-CUMYL-PINACA, between human and rodents. 

 CINP 2021 Virtual World Congress (2021.2.26-28)

 

P-10

 Tsukamoto K, Ohno S, Chen Y.

 HEALTH-RELATED QUALITY OF LIFE OF CANCER PATIENTS IN JAPAN- A POPULATION-BASED NATIONAL HEALTH AND WELLNESS SURVEY STUDY 

 Value in Health, Volume 22, Supplement 3, November 2019, Pages S529-S530

 ISPOR Europe 2019, Copenhagen, Denmark. (2019.11.4)

P-9

 Soda M, Sugiyama Y, Goto S, Imamura Y, Nishina M, Bito R, Fukumoto M, Kosemoto H, Tsukamoto K, Iida H, Kitaichi K..

 The prediction of the occurrence of postoperative nausea and vomiting using pharmacokinetic/pharmacodynamic factors in Japanese patients administered fentanyl. 

 31st CINP World Congress in Vienna, Austria. (2018.6.16-19)

 

P-8

 Kikuchi M, Matsumaru N, Tsukamoto K.

 Toward Better Conduct of the Multinational Clinical Trials; Comparison of Clinical Assessment Scales By Regions (North America and Japan) 

 AAIC2017, London, England. (2017.7.17)

P-7

 Kido K, Matsumaru N, Tsukamoto K.

 Health Technology Assessment in Japan: Current Issues and Challenges

 HTAi Annual Meeting 2017, Rome, Italy.(2017.6.19-20)

​ ※HTA調査票はこちらからダウンロードできます

P-6

 Matsumaru N, Tsukamoto K, Kato Z.

 Developmental Changes of Motor Functions Quantitatively Evaluated using Three-dimensional Motion Capture System

 AOCCN2017 (14th Asian and Oceanian Congress of Child Neurology), Fukuoka, Japan.(2017.5.13)

P-5

 Matsumoto T, Matsumaru N, Tsukamoto K.
 Benefit-risk Assessment of HPV Vaccination Program in Japan (Student poster presentation)
 DIA 2016 52nd Annual Meeting, Philadelphia, USA(2016.6.27)

 

P-4

 Mori D, Matsumoto T, Onishi T, Waki T, Matsumaru N, Tsukamoto K.
 Global Effects of FDA Guidance Requiring Evaluation of Cardiovascular Risk in New Antidiabetic Therapies on Drug Development (Student poster presentation)
 DIA 2016 52nd Annual Meeting, Philadelphia, USA(2016.6.27)

 

P-3

 Tsukamoto K, Mori D, Matsumoto T, Onishi T, Waki T, Matsumaru N.
 Influence of FDA Guidance on Antidiabetic Drugs Development in Japan (Poster presentation)
 DIA EuroMeeting 2016, Hambrug, Germany(2016.4.7)

 

P-2

 Matsumaru N, Kato Z, Katsura T, Hattori R, Shimizu N, Shii Y, Ohnishi H, Kawamoto N, Fukao T, Kato T, Aoki T, Miyamoto K, Akiyama H, Funato M.
 Three Dimensional Motion Capture System for Quantitative Evaluation of Motor Functions applied to Healthy Adult and Spinal Muscular Atrophy Patient with  Thyrotropine Releasing Hormone Therapy
 ICHG2016 The 13th International Congress of Human Genetics, Kyoto(2016.4.7)

 

P-1

 Matsumaru N, Kato Z.
 Quantitative Evaluation of Motor Functions using Motion Capture System
 AOCCN2015 (The 13th Asian and Oceanian Congress of Child Neurology), Taipei, Taiwan.(2015.4)

学会発表(国内会議)

03/学会

P-37

 田中ガブリエーラ,松丸直樹,塚本桂.

 ヒトパピローマウイルスワクチンのベネフィット・リスク評価に用いる数理モデルの実装(ポスター発表)

 日本薬学会第144年会, 横浜(2024.3.31)

P-36

 黒木葵,松丸直樹,塚本桂.

 機械学習による重症皮膚有害反応予測モデルの構築(一般口頭発表)

 日病薬東海ブロック・ 薬学会東海支部合同学術大会, 名古屋(2023.11.12)

P-35

 岩田理沙,松丸直樹,塚本桂.

 リアルワールドデータを用いた癒着防止バリアの長期成績評価(ポスター発表)

 第9回次世代を担う若手のためのレギュラトリーサインエスフォーラム2023(日本薬学会レギュラトリーサイエンス部会主催), 東京(2023.9.16)

P-34

 松丸直樹,塚本桂.

 First-in-class抗悪性腫瘍薬の承認状況の変化点に関する検討(ポスター発表)

 第9回次世代を担う若手のためのレギュラトリーサインエスフォーラム2023(日本薬学会レギュラトリーサイエンス部会主催), 東京(2023.9.16)

P-33

 澤地圭一,松丸直樹,塚本桂.

 抗悪性腫瘍薬の有効性における早期承認制度の妥当性について(一般口頭発表)

 第12回レギュラトリーサイエンス学会, 東京(2021.9.9-10)

 ※優秀口演者賞獲得

P-32

 松丸直樹,塚本桂.

 Pythonによる米国医薬品承認情報の自動収集の現状(ポスター発表)

 第8回次世代を担う若手のためのレギュラトリーサインエスフォーラム2022(日本薬学会レギュラトリーサイエンス部会主催), 東京(2022.8.26)

P-31

 新行七紀,松丸直樹,塚本桂.

 日米におけるコンパニオン診断薬等の承認差異に関する研究(ポスター発表)

 第8回次世代を担う若手のためのレギュラトリーサインエスフォーラム2022(日本薬学会レギュラトリーサイエンス部会主催), 東京(2022.8.26)

P-30

 塚本桂,松丸直樹.

 障害調整生命年を用いたベネフィット・リスク一元的評価方法の検討(一般口頭発表)

 日本薬学会第142年会, 名古屋(2022.3.28,オンライン発表)

P-29

 森浩仁,山本美保,松丸直樹,塚本桂.

 日米における成人小児の同時承認に関する研究(一般口頭発表)

 日本薬学会第142年会, 名古屋(2022.3.26,オンライン発表)

P-28

 田島玄太郎,松丸直樹,塚本桂.

 米国の開発促進制度が日米の申請ラグに与える影響に関する研究(一般ポスター発表)

 第42回日本臨床薬理学会, 仙台(2021.12.9)

P-27

 牛嶋智,松丸直樹,塚本桂.

 第3相試験における国際共同試験と日本単独試験の比較による医薬品開発の効率化の検討(一般ポスター発表)

 第11回レギュラトリーサイエンス学会, 東京(2021.9.17,オンライン発表)

P-26

 井塚俊介,松丸直樹,塚本桂.

 検証試験を実施せずに日本で承認を取得した抗悪性腫瘍薬の特徴(一般ポスター発表)

 第11回レギュラトリーサイエンス学会, 東京(2021.9.17,オンライン発表)

P-25

 井上愛美,松本朋子,松丸直樹,塚本桂.

 ヒトパピローマウイルスワクチンのベネフィット・リスク評価に用いる数理モデルの適合性検証(一般口頭発表)

 日本薬学会第141年会, 広島(2021.3.28,オンライン発表)

P-24

 小見山達行,宮崎敬之,松丸直樹,塚本桂.

 検証的臨床試験実施前に承認された抗がん剤の市販後安全性(一般ポスター発表)

 日本薬学会第141年会, 広島(2021.3.27,オンライン発表)

P-23

 宮崎敬之,小見山達行,松丸直樹,塚本桂.

 日本を含む国際共同治験実施に寄与する因子に関する研究(ポスター発表)

 第5回次世代を担う若手のためのレギュラトリーサインエスフォーラム2019(日本薬学会レギュラトリーサイエンス部会主催), 東京(2019.9.17)

P-22

 小見山達行,宮崎敬之,松丸直樹,塚本桂.

 Breakthrough Therapy指定制度が日本の抗がん剤開発に与える影響(ポスター発表)

 第5回次世代を担う若手のためのレギュラトリーサインエスフォーラム2019(日本薬学会レギュラトリーサイエンス部会主催), 東京(2019.9.17)

P-21

 松丸直樹,岡田英志,小見山達行,宮崎敬之,小倉真治,塚本桂.

 救急医療における医療資源の最適化に資する,救急搬送の発生パターンに関する研究(ポスター発表)

 第5回次世代を担う若手のためのレギュラトリーサインエスフォーラム2019(日本薬学会レギュラトリーサイエンス部会主催), 東京(2019.9.17)

P-20

 大野慎也,Chen Yirong,坂巻弘之,塚本桂.

 日本におけるがん患者の健康関連QOL及び経済的負担に関する研究

 JSMO 2019(日本臨床腫瘍学会), 京都(2019.7.18-20)

P-19

 松本朋子,松丸直樹,塚本桂.

 疾病負荷から見るHPVワクチンの定量的ベネフィット・リスク同時評価に関する研究

 第21回ワクチン学会, 福岡(2017.12.2-3)

P-18

 小林健也,松本朋子,森大知,松丸直樹,塚本桂.

 国内医薬品における小児での適応取得ラグに関する研究(ポスター発表)

 第3回次世代を担う若手のためのレギュラトリーサインエスフォーラム2017(日本薬学会レギュラトリーサイエンス部会主催), 東京(2017.9.16)

P-17

 森大知,小林健也,松本朋子,松丸直樹,塚本桂.

 医薬品市場規模からみた同種同効薬のあるべき姿を目指して(ポスター発表)

 第3回次世代を担う若手のためのレギュラトリーサインエスフォーラム2017(日本薬学会レギュラトリーサイエンス部会主催), 東京(2017.9.16)

P-16

​ 六田光洋,松丸直樹,塚本桂.

 日本を含む国際共同治験実施に寄与する因子の探索的検討

 第7回レギュラトリーサイエンス学会学術大会,東京(2017.9.8)

P-15

 川勝英次,松丸直樹,塚本桂.

 日米欧のGCP査察結果比較
 第7回レギュラトリーサイエンス学会学術大会,東京(2017.9.8)

P-14

 田中誠,松丸直樹,塚本桂.

 米国の薬事上特別措置が日本における抗がん剤開発期間に及ぼす影響

 第7回レギュラトリーサイエンス学会学術大会,東京(2017.9.8)

P-13

 松丸直樹,塚本桂,加藤善一郎.

 新規3次元運動機能定量的評価指標における健常人発達変化及びiOSデバイスを用いた新手法の検討

 第59回日本小児神経学会学術集会, 大阪(2017.6.16)

P-12

 大西卓,和氣宗,松丸直樹,塚本桂.

 ClinicalTrials.gov に見る小児国際共同治験の採択に関する研究(ポスター発表)

 第 37 回日本臨床薬理学会学術総会, 鳥取(2016.12.1)

P-11

 松丸直樹,加藤善一郎,塚本桂.

 ⼩児神経筋疾患における治療評価項目の設定が及ぼす患者登録数への影響についての考察

 第43回日本小児臨床薬理学会学術集会, 東京(2016.11.12)

P-10

 松本朋子,松丸直樹,塚本桂.

 HPVワクチン接種における多面的リスク評価に関する研究(ポスター発表)

 第2回次世代を担う若手のためのレギュラトリーサインエスフォーラム2016(日本薬学会レギュラトリーサイエンス部会主催), 東京(2016.9.17)
 ※優秀発表賞獲得

​P-9

 青木峻太郎,小林健也,松本朋子,森大知,大西卓,和氣宗,松丸直樹,塚本桂.
 抗悪性腫瘍薬の育薬における適応拡大パターンに関する研究(ポスター発表)
 第2回次世代を担う若手のためのレギュラトリーサインエスフォーラム2016(日本薬学会レギュラトリーサイエンス部会主催), 東京(2016.9.17)

P-8

 足立知也,松丸直樹,塚本桂.
 米国におけるがん領域の薬剤承認傾向と申請試験の信頼性に関する考察
 第6回レギュラトリーサイエンス学会学術大会,東京(2016.9.9)

P-7

 松丸直樹,加藤善一郎,大西卓,和氣宗,松本朋子,森大知,塚本桂.
 筋神経疾患における治療評価項目についての考察
 第36回日本臨床薬理学会学術総会,東京(2015.12.9)

 

P-6

 松本朋子,森大知,和氣宗,大西卓,松丸直樹,塚本桂.
 FDAガイダンスが日本における糖尿病用薬開発に及ぼす影響(ポスター発表)
 第1回次世代を担う若手のためのレギュラトリーサインエスフォーラム2015(日本薬学会レギュラトリーサイエンス部会主催),船橋(2015.9.12)
 ※優秀発表賞獲得

 

P-5

 大西卓,和氣宗,塚本桂.
 小児医薬品開発における動向調査研究(三極比較)(ポスター発表)
 日本薬学会第135年会,神戸(2015. 3.28)

 

P-4

 和氣宗,大西卓,塚本桂.
 米国におけるアルツハイマー病治療薬開発促進施策の効果判定に関する研究(ポスター発表)
 日本薬学会第135年会,神戸(2015. 3.28)
 ※優秀発表賞獲得

 

P-3

 山本美保,塚本桂.
 ミッシングデータの取扱に見るFDA部門間比較(ポスター発表)
 日本薬学会第135年会,神戸(2015. 3.28)

 

P-2

 塚本桂.
 医薬品開発を見据えた薬理学とレギュラトリーサイエンス
 第88回日本薬理学会年会,名古屋(2015.3.20)

 

P-1

 塚本桂.
 アルツハイマー病に対する新薬開発-FDAならびにPMDAによるイニシアティブの影響
 第4回岐阜構造生物学・医学・理論的創薬研究会シンポジウム,岐阜(2015.3.5)

共同研究

C/P-22

 長谷瑠実、種田靖久、曽田翠、佐々木友希、古宮舞、加藤真之、塚本桂、北市清幸
 徐放性製剤の放出時間最適化に向けた健康食品成分の生体内挙動予測技術の開発

 第14回岐阜薬科大学機能性健康食品研究講演会, 岐阜(2023.12.02)

C/P-21

 岩井 千寛、坂井 彩華、佐橋 春香、松宮 英美里、塚本 桂、曽田 翠、堀 晃代、水井 貴詞、米田 尚生、北市 清幸
 去勢抵抗性前立腺癌に対するエンザルタミドの忍容性に関する研究
 日本薬学会第143年会,札幌(2023.3.25-28)

 

C/P-20

 伊藤秀、田外秀俊、五島蒼、松尾桃花、森理人、曽田翠、塚本桂、北市清幸.

 LC-MS/MSを用いた血漿中オキシコドン濃度測定系の確立

 第5回 日本臨床薬理学会 東海・北陸地方会, 岐阜+Web開催(2021.7.10)

C/P-19

 有我真帆、曽田翠、塚本桂、寺町ひとみ、萩田淳一郎、北市清幸.

 メトホルミン血漿中濃度測定系の確立とその測定によりメトホルミンによる有害事象発現の可能性が高いと考えられた1症例

 第37回日本TDM学会学術大会, Web開催(2021.5.29-30)

C/P-18

 木下智絵、森川美空、伊藤宏輔、曽田翠、塚本桂、岩木孝晴、田中宏幸、伊藤哲朗、北市清幸.

 合成カンナビノイドの代謝における種差に関する研究

 日本薬剤学会第36年会, Web開催(2021.5.13-15)

C/P-17

 Shoyo Shibata, Maiko Matsushita, Katsura Tsukamoto, Koji Chiba, Takeshi Suzuki Koken Ozaki.

 Relationships between approved combination therapies and clinical data packages in anti-cancer drugs in Japan

 JSMO 2019(日本臨床腫瘍学会), 京都(2019.7.18-20)

C/P-16

 戸石(片桐)七海、山田孝明、下田遥香、佐野空、山下祐二、曽田翠、松丸直樹、塚本桂、増田智先、北市清幸.

 ダプトマイシン投与感染症患者における母集団薬物動態解析の確立

 第35回日本TDM学会・学術大会, 福岡(2018.5.26-27)

C/P-15

 曽田翠、松丸直樹、長瀬泉、伊藤晋、安田満、塚本桂、出口隆、北市清幸.

 淋菌性尿道炎患者における徐放性アジスロマイシンの有効性の評価~母集団薬物動態解析とシミュレーションによる有効性予測~

 第35回日本TDM学会・学術大会, 福岡(2018.5.26-27)

C/P-14

 曽田翠、長瀬泉、松丸直樹、伊藤晋、安田満、塚本桂、出口隆、北市清幸.

 淋菌性尿道炎患者における母集団薬物動態解析とシミュレーションによる徐放性アジスロマイシンの有効性の評価

 第27回日本医療薬学会年会, 千葉(2017.11.3-5)

C/P-13

 Goto S., Sugiyama Y, Nishina M, Bito R, Fukumoto M, Kosemoto H, Imamura Y, Yamamoto C, Soda M, Tsukamoto K, Itoh Y, Iida H, Kitaichi K.

 PK/PD analysis of postoperative nausea and vomiting in Japanese patients administered epidural fentanyl.

 The 15th International Congress of Therapeutic Drug Monitoring & Clinical Toxicology、京都(2017.9.24-27)

C/P-12

 小瀬本孟、杉山陽子、尾藤里奈、西科舞香、福本真己、山本智恵、後藤早衿、今村祐希、曽田翠、塚本桂、伊藤善規、飯田宏樹、北市清幸.
 フェンタニル硬膜外持続投与患者における血漿中フェンタニル濃度とPONVに関する研究
 医療薬学フォーラム2017 第25回クリニカルファーマシーシンポジウム, 鹿児島(2017.7.1-2)

C/P-11

 尾藤里奈,杉山陽子,小瀬本孟,三谷健人,曽田翠,小林亮,鈴木昭夫,塚本桂,伊藤善規,飯田宏樹,北市清幸.
 フェンタニル投与患者における術後悪心嘔吐を起こす要因に関する研究1(ポスター発表)
 第26回日本医療薬学会年会, 京都(2016.9.17-19)

C/P-10

 福本真己,西科舞香,金森建太,吉國早織,尾藤里奈,小瀬本孟,杉本洋子,三谷健人,曽田翠,小林亮,鈴木昭夫,塚本桂,伊藤善規,飯田宏樹,北市清幸.

 フェンタニル投与患者における術後悪心嘔吐を起こす要因に関する研究2(ポスター発表)

 第26回日本医療薬学会年会, 京都(2016.9.17-19)

C/P-9

 小瀬本孟,杉山陽子,尾藤里奈,三谷健人,曽田翠,小林亮,鈴木昭夫,塚本桂,伊藤善規,飯田宏樹,北市清幸.

 フェンタニル硬膜外持続投与患者における血漿中フェンタニル濃度の変動要因に関する研究(ポスター発表)

 第26回日本医療薬学会年会, 京都(2016.9.17-19)

C/P-8

 西科舞香,福本真己,金森建太,吉國早織,尾藤里奈,小瀬本孟,杉山陽子,三谷健人,曽田翠,小林亮,鈴木昭夫,塚本桂,伊藤善規,飯田宏樹,北市清幸.
 フェンタニル投与患者における術後悪心嘔吐(PONV)のリスク因子に関する研究
 第2回日本医薬品安全性学会学術大会, 岐阜(2016.7.23-24)

 

C/P-7

 長瀬泉,中村早紀子,高橋ひかり,曽田翠,大野雄太,山本美保,塚本桂,伊藤晋,鈴木昭夫,安田満,出口隆,伊藤善規,北市清幸.
 淋菌性尿道炎に対するアジスロマイシンの臨床効果とPK/PD パラメーターの関係に関する研究(ポスター発表)
 第2回日本医薬品安全性学会学術大会, 岐阜(2016.7.23-24)

C/P-6

 宮原有里,柴田悠平,曽田翠,山本美保,鈴木昭夫,塚本桂,原武志,鶴見寿,伊藤善規,北市清幸.
 発熱性好中球減少症患者に対するカスポファンギンの効果と血漿中濃度の変動要因
 日本薬剤学会第31年会, 岐阜(2016.5.19-21)

C/P-5

 小瀬本孟,杉山陽子,尾藤里奈,三谷健人,曽田翠,小林亮,鈴木昭夫,塚本桂,伊藤善規,飯田宏樹,北市清幸.
 LC-MS/MS を用いた血漿中フェンタニル測定法の確立(ポスター発表)
 日本薬学会第136年会, 横浜(2016.3.26-29)

C/P-4

 中村早紀子,高橋ひかり,長瀬泉,曽田翠,大野雄太,山本美保,塚本桂,伊藤晋,鈴木昭夫,安田満,出口隆,伊藤善規,北市清幸.
 淋菌性尿道炎に対するアジスロマイシンに対する臨床効果に関する研究(ポスター発表)
 日本薬学会第136年会, 横浜(2016.3.26-29)

C/P-3

 藤村ミナミ,柴田悠平,安江未佳,曽田翠,髙橋ひかり,中村早紀子,山本美保,林寛子,鈴木昭夫,塚本桂,原武志,鶴見寿,伊藤善規,北市清幸.
 カスポファンギンの適正使用に向けた患者血中濃度の解析
 第1回日本医薬品安全性学会学術大会, 福山(2015.7.4-5)

 

C/P-2

 高橋ひかり,曽田翠,中村早紀子,大野雄太,山本美保,塚本桂,出口隆,伊藤善規,北市清幸.
 LC-MS/MS を用いた血漿中アジスロマイシン測定法の確立(ポスター発表)
 日本薬学会第135年会, 神戸(2015.3.25-28)

C/P-1

 安江未佳,藤村ミナミ,曽田翠,高橋ひかり,中村早紀子,山本美保,林寛子,柴田悠平,鈴木昭夫,塚本桂,原武志,鶴見寿,伊藤善規,北市清幸.
 HPLC による血漿中カスポファンギン測定法の確立(ポスター発表)
 日本薬学会第135年会, 神戸(2015.3.25-28)

招待講演等

04/招待講演

L-14

 塚本桂.

 新薬を使うためには何が必要か? - がん医薬:製薬企業の開発戦略に迫る

 岐阜大学 連合創薬市民公開講座, 岐阜(2018.12.14)

L-13

 松丸直樹.

 小児における動作分析について

 第23回障害支援研究会, 岐阜(2018.11.25)

L-12

 松丸直樹.

 統計学

 平成30年度MC救命士養成講習, 岐阜県消防学校, 岐阜(2018.10.24)

L-11

 塚本桂.

 創薬出口戦略 - レギュラトリーサイエンスとがん領域の医薬品開発戦略

 岐阜大学 連合創薬人材育成プログラム講義, 岐阜(2018.4.7)

L-10

 塚本桂.

 レギュラトリーサイエンスとがん領域の医薬品開発戦略

 静岡県立大学 大学院特別講義, 静岡(2017.11.27)

L-9

 塚本桂.

 糖尿病とくすり ~どうやってくすりはできる?~

 第34回市民公開講座, 岐阜(2017.9.30)

L-8

 松丸直樹.

 データ分析に必要なグラフの作成について

 平成29年度第6回 岐阜大学病院 研修医セミナー,岐阜(2017.9.7)

L-7

 松丸直樹,加藤善一郎,塚本桂.

 治療効果を個別に評価するIT技術の開発 -敗血症モニタと三次元運動機能評価-

 第4回個別化医療研究会, 岐阜(2016.11.25)

L-6

 松丸直樹,加藤善一郎,塚本桂.
 三次元運動解析手法を用いた運動機能評価の確立と小児神経疾患への応用

 第7回育薬・創薬研究センター教育フォーラム,岐阜(2016.2.6)

 

L-5

 塚本桂,松丸直樹.
 機能性表示食品の調査研究から見える届出制度の課題
 第6回岐阜薬科大学機能性健康食品(蜂産品)研究講演会,岐阜(2015.12.5)

L-4

 塚本桂.
 レギュラトリーサイエンスの現状と未来像
 名古屋市立大学医学部分子研セミナー,名古屋(2015.9.16)

 

L-3

 松丸直樹.
 データ分析に必要なグラフの作成について
 平成27年度第5回 岐阜大学病院 研修医セミナー,岐阜(2015.8.24)

 

L-2

 塚本桂.
 ライフタイムマネジメントとレギュラトリーサイエンス
 第6回育薬・創薬研究センター教育フォーラム,岐阜(2015.1.31)

 

L-1

 塚本桂.
 膵β細胞からみた糖尿病治療戦略
 岐阜薬科大学薬剤師生涯教育講座,岐阜(2014.12.20)

 

主催シンポジウム、講義・セミナー

05/その他

2018.2.27

Copenhagen CORS & Gifu Pharmaceutical University GRS  Regulatory Science Student Forum 

(The Maersk Tower - University of Copenhagen, Denmark)

2017.9.22

第5回岐阜イノベーション講演会(国際シンポジウム)

革新的糖尿病治療および治療薬開発を目指して

"Saving Pancreatic β cells from Cell Death in Type 2 Diabetes", Cnop M,  (Professor, Université Libre de Bruxelles)
"Generation of Functional Mature Insulin-producing Cells from Induced Pluripotent Stem Cells", Kume S, (Professor, Tokyo Institute of Technology)
"Present and future of islet transplantation", Anazawa T, (Assist. Prof. Kyoto University Hospital)
"Experiences in development of bioengineered pancreatic islets", Doi M, (Director of laboratory, Otsuka Pharmaceutical Factory)
"Development and approval of regenerative medical products", Chikazawa K,  (Director, Office of Cellular and Tissue-based Products, Pharmaceuticals and Medical Devices Agency)

 

2016.10.6

第4回岐阜イノベーション講演会(国際シンポジウム)

Vaccine Development for Future 今後のワクチン開発のあり方を考える

"Evaluation of Vaccines, Easy or difficult? Can we apply the Benefit Risk model?", Neels P,  (Biomedical Sciences Department, University of Namur – Namur, Belgium)

"Effectiveness of Vaccine – from epidemiological perspective –", Kamiya H, (Infectious Disease Surveillance Center, National Institute of Infectious Diseases)

"HPV vaccination: is it worth it? – Establishing cost-effectiveness of HPV vaccination programs", Scuffham P, (Health Economics, Griffith University – Queensland, Australia)

"Deliver Innovative Recombinant Vaccines Expeditiously", Nakata F, (Director, UMN Pharma Inc.)

"Innovation and regulatory science for adjuvanted vaccines <New mechanism of action and potential biomarkers >", Ishii K,  (Laboratory of Adjuvant Innovation, National Institutes of Biomedical Innovation, Health and Nutrition)

 

2016.8.26

特別セミナー 第6回 GRS塾

「薬価制度、調剤報酬と医療経済評価」坂巻弘之,東京理科大学経営学部,医療経済研究機構 客員研究員

 

2016.2.26

Tufts CSDD & GPU GRS Joint Forum, (Tufts Center for the Study of Drug Development, USA)

 

2016.2.23

Georgetown University & Gifu Pharmaceutical University Regulatory Science Student Forum, (Georgetown University Center of Excellence in Regulatory Science and Innovation, USA)

 

2015.11.5

特別講義 第5回 GRS塾

「製薬会社はおもしろい:創薬と経営、私の経験」竹中登一,岐阜薬科大学グローバル・レギュラトリー・サイエンス寄附講座 客員教授

 

2015.10.8

第3回岐阜イノベーション講演会(国際シンポジウム)

小児医薬品開発のために -過去、現在、未来-

"The paediatric regulatory framework for drug development in Europe", Brasseur D, (Paediatrician, Free University Brussels (ULB), Belgium)

"Current Situation of Pediatric Drug Development in Japan: What has been done and what needs to be done", Nakamura H, (Director for Clinical R & D, National Center for Child Health and Development, Japan), 

"Actual cases of pediatric drug development – From a pharmaceutical industry's viewpoint", Osakabe M, (Head of R&D Division, Nobelpharma Co., Ltd.)

"For pediatric drug development – we can do 3D motion capture analysis –", Kato Z, (Structural Medicine, The United Graduate School of Drug Discovery and Medical Information Sciences, Gifu University)

"Lessons from Pediatric Clinical Trials", Carroll K, (Research Scientist Navigator, Lurie Children's Hospital –Chicago, USA)

 

2015.9.2

特別講義 第4回 GRS塾

「消化器癌治療の最前線と将来の展望」河合英,大阪医科大学 一般消化器外科 講師,上部消化管グループチーフ

 

2015.8.20

特別講義 第3回 GRS塾

「日本の新医薬品の承認審査と審査結果を用いたレギュラトリーサイエンス」浅田隆太,岐阜大学医学部附属病院,先端医療・臨床研究推進センター 副センター長

 

2015.1.15

特別講義 第2回 GRS塾

「私の辿った創薬企業人生-創薬と経営-」竹中登一,岐阜薬科大学グローバル・レギュラトリー・サイエンス寄附講座 客員教授

 

2014.10.10

第2回岐阜イノベーション講演会(国際シンポジウム)

アルツハイマー病新規治療薬の開発 - FDAガイダンス、PMDA&東大病院のレポート及びその他のイニシアティブの影響 -

"Novel Regulatory Science Research on the Drug Development for Alzheimer's Disease", Moritoyo T, (Associate Professor, Unit for Early and Exploratory Clinical Development, The University of Tokyo Hospital)

"An Overview of CSF Biomarkers of Alzheimer's Disease", Shoji M, (Professor, Department of Neurology, Hirosaki University Graduate School of Medicine)

"Use of Biomarker and Pharmacogenomics in New Drug Development for Alzheimer's Disease", Otsubo Y, (Ministry of Health, Labour and Welfare)

"From the Viewpoint of Japanese Pharma Companies", Iwai A, (Corporate Executive, Drug Discovery Research, Astellas Pharma Inc.)

"Global Trend of AD Clinical Development to Increase Probability of Positive Outcome", Sugino H, (Director, Innovative Indication, Regulatory Global Pharmaceutical Business, Otsuka Pharmaceutical, Copenhagen)

"The Changing Landscape for Bioinnovation: Economic Challenges in CNS Drug Development", Kaitin K, (Director and Professor, Tufts Center for the Study of Drug Development, Tufts University, USA)

 

2014.4.23

特別講義 第1回 GRS塾

「アベノミクス成長戦略における新たな医療分野の研究開発体制」竹中登一,岐阜薬科大学グローバル・レギュラトリー・サイエンス寄附講座 客員教授

bottom of page