top of page
検索
gpu-grs
2014年5月23日読了時間: 2分
大学発医薬品開発〜岐大フォーラムにて
先日、隣の大学である岐大のフォーラムに参加してきました。本学、岐薬と岐大は多岐にわたって連携しており、各大学主催のフォーラムや講演会、シンポジウムもお互いに参加することも可能です。 その日の講演は、先端医療振興財団臨床研究情報センターの福島先生でした。福島先生については...
閲覧数:6回0件のコメント
gpu-grs
2014年5月19日読了時間: 1分
日本薬理学会ホームページ
薬理学会のホームページに、会員向けお知らせがあります。このほど、新教授紹介に簡単な自己紹介を掲載していただきました。薬理学会員の方はご覧いただけます。 学生時代の専門は、薬理学ではなかったのですが、製薬企業に入社して以来ずっと薬理屋としてやってきました。運良く薬理の仕事...
閲覧数:5回0件のコメント
gpu-grs
2014年5月18日読了時間: 2分
研究も遊びも
こう見えて(どう見えて?)、学生時代はサッカー部に所属していました。先日、そのサッカー部の新歓コンパがあり、OBと言う事で私も参加をしました。今時の学生達のエネルギーに圧倒されながら、顧問の先生と一頻り花を咲かせた後、あるマネージャーから、「クルマの話が聞きたい」と。...
閲覧数:11回0件のコメント
gpu-grs
2014年5月14日読了時間: 1分
スクープ? 10月にシンポジウムを開催します!
当教室、その名もグローバル・レギュラトリー・サイエンスですから、グローバルに攻めないと! と言う事で、10月に教室主催でシンポジウムを開催する予定です。 1月に開催した第一回岐阜イノベーション講演会の第二回目として、今回はアメリカからもゲストスピーカーを呼んじゃいます。...
閲覧数:7回0件のコメント
gpu-grs
2014年5月5日読了時間: 2分
GRSの研究とは 〜あるOBとの談話から
先日、PMDA−岐阜薬科大学連携大学院制度を利用して、PMDAで就労しつつ学位取得を目指す大学院生のS君が教室に遊びに来てくれました。彼は、蹴球部OBなので私の後輩(殆どプレーしなかったけど、これでも元蹴球部)。PMDAに入って1ヶ月、見えて来た現実とこれからの研究について...
閲覧数:14回0件のコメント
gpu-grs
2014年5月3日読了時間: 2分
研究と春山登山スキー
GPU-GRSホームページの自己紹介で書いているように、私は多趣味人間です。その一つにスキーがあります。 過去20年近く、毎春この時期になると、岐阜県と長野県に跨がる乗鞍へ春山登山スキーに出掛けるのが恒例になっています。なぜ、スキーシーズンも終わったようなこの時期に、ゲ...
閲覧数:8回0件のコメント
gpu-grs
2014年4月24日読了時間: 2分
特別講義&スターティング・コンパ
昨日は、竹中先生の特別講義でした。 参加してくれた学生諸君、諸先生方、ありがとうございました。 さすが、百戦錬磨の竹中先生。予定の時間で、ごく最近の新独法の話まで交え、如何に日本から世界に薬を生み出して行くことが重要か、様々な行政、業界、大学の仕組みやシステムを、数々...
閲覧数:32回0件のコメント
gpu-grs
2014年4月21日読了時間: 2分
岐阜薬科大学特別講義
当講座は寄附講座ですから、通常の講義がありません。 「兎に角、研究に専念して、ちゃんと業績出せ!」と言う、有り難い大学側の計らいです。とは言え、今後の発展を見据えて、教育にも力を入れたいと思っています。 そんな思いを、大先輩の竹中登一先生にぶつけてみたところ、二つ返事...
閲覧数:53回0件のコメント
gpu-grs
2014年4月20日読了時間: 2分
4回生抱負を語る その1
薬学科4回生 W氣くん 抱負: 研究室配属にあたり、優れた特性を持った化合物を医薬品として研究や開発がなされても、規制当局の審査に適し、承認されなければ市場に出回り、人々が使用し疾病の治療はできないので、そのもととなる規制当局の考え方について研究し学びたいと思っていま...
閲覧数:62回0件のコメント
gpu-grs
2014年4月20日読了時間: 1分
4回生抱負を語る その2
薬科学科4回生 O西くん 抱負: 日本では、国内で創られた新薬が患者に投与されるまで、または欧米ですでに使われている薬が国内で使われるようになるまでに非常に長い時間を要することを意味する「ドラッグ・ラグ」が問題となっています。 ...
閲覧数:19回0件のコメント
gpu-grs
2014年4月13日読了時間: 2分
岐阜薬科大学同窓会
岐阜薬科大学を卒業した教職員は、同窓会の学内幹事になるそうで、土曜日に同窓会幹事会が開催され、初めて参加してきました。 5月に開催される同窓会総会に向けた様々な議題が協議され、初めて出席した者としては、「このような幹事会が開かれていたんだ」と初めて知った訳です。 ...
閲覧数:22回0件のコメント
gpu-grs
2014年4月11日読了時間: 1分
薬事日報にレポートが掲載されました
薬事日報と言えば、我々の業界紙ですが、本日発刊の新聞8面にレポートを掲載していただきました。 「米国におけるレギュラトリーサイエンス教育と研究‐現状調査から見える日本の薬学教育における課題と対応(上)」 http://www.yakuji.co.jp/entry35481...
閲覧数:11回0件のコメント
gpu-grs
2014年4月8日読了時間: 1分
戦略と実行
製薬企業研究者から転身して特任教授となった訳ですが、謂わば被雇用者から雇用者になったようなものです。もちろん、大学組織のなかの被雇用者には違いないのですが、この講座は寄附講座ですので、独立会計。丁度、零細企業の事業主になった感じです。 ...
閲覧数:7回0件のコメント
gpu-grs
2014年4月5日読了時間: 1分
新年度スタート!
新年度が始まり、いよいよGPU-GRSも本格始動! 当講座に4名の新たな仲間が加わりました。これで、私もひとりぼっちから脱出です。 嘱託職員のWさん 家庭と仕事を上手く両立しながら、当講座の裏方として切り盛りしてくれる、心強いスタッフです。 研究生のYさん ...
閲覧数:11回0件のコメント
gpu-grs
2014年3月23日読了時間: 1分
Georgetown University CERSI
ワシントンD.C.に位置するジョージタウン大学にはCERSIがあります。竹中先生から、「アメリカ行くならジョージタウン大学とかタフツ大学とか寄って来なさい」とアドバイスを受け、Googleで検索すると、すぐにジョージタウン大学にはCERSIと呼ばれるレギュラトリーサイエンス...
閲覧数:17回0件のコメント
gpu-grs
2014年3月15日読了時間: 1分
FDA Advisory Committee meeting
FDA (US Food and Drug Administration)では医薬品承認審査に際して、諮問委員会が開催されて各分野の専門家である諮問委員の前で、製薬企業とFDAがそれぞれ審査する医薬品のベネフィットとリスクを解析してプレゼンテーションを行い、パブリックオピニ...
閲覧数:262回0件のコメント
gpu-grs
2014年1月23日読了時間: 2分
第1回 岐阜イノベーション講演会 無事終了
初主催講演会でしたが、講師の皆さま、学長、事務方、裏方を支えてくれた協力教室の先生方、学生さん、そして、わざわざ足を運んで下さった来賓、参加者皆さまのお陰さまで、無事に終了しました。 参加者数は、関連大学、団体、製薬企業、本学教職員、学生を含めて100名以上。当講座の素晴ら...
閲覧数:16回0件のコメント
gpu-grs
2014年1月9日読了時間: 1分
初講義
3回生の学生に初講義を行いました。 時間配分が甘く、喋りたかったことの1/3が残ってしまいました。それでも、最低限の伝えたかったことは講義できたでしょうか。何人かの学生は、目を輝かせて90分の講義を聞いていてくれました。これまで、このような学生向けの講義をした経験が無か...
閲覧数:8回0件のコメント
gpu-grs
2014年1月6日読了時間: 1分
講演会を開催します
岐阜からグローバル・レギュラトリー・サイエンス研究と教育で、医薬品開発にイノベーションを起こしたいとの思いから、下記の講演会を開催する運びとなりました。 第一回岐阜イノベーション講演会 (第七回岐阜健康長寿・創薬推進機構 異分野交流会)...
閲覧数:23回0件のコメント
gpu-grs
2014年1月1日読了時間: 1分
謹賀新年
昨年12月に開設されたグローバル・レギュラトリー・サイエンス講座も、あっという間に1ヶ月が過ぎ、新年を迎えました。まだスタッフもおらず、教授の私一人だけ。新年早々の講義と講演会の準備に追われております。 しっかり助走を付けて、新年度からは学生と一緒に研究をしていきます。...
閲覧数:7回0件のコメント
bottom of page