先日まで就業終了時でも夕日がきれいだったのに今は真っ暗。秋の深まりと言うより冬が到来し、夜空に輝く星を見ながら帰宅する今日この頃。
GRS研究室では、これまで医薬品開発を中心にドライ研究を進めてきていますが、もう少し別の角度からも研究が進められるのでは?と、松丸先生とディスカッションをしています。そう、彼の学問的バックグランドはコンピュータサイエンス。先日もラボセミナーでsupport-vector machinesを利用した機械学習について、実演を交えて説明していただきました。彼自身も機械学習の専門家ではありませんが、1週間程度の資料作りで、サクッと画像認識のプログラミングを動かして、概説していただきました。塚本はアナログな人間なので、テクニカルな部分は???でしたが、概念は理解することが出来ました。
COVID-19も影響して、ビッグデータやらIoTやらDXやらが各方面から聞こえてきます。このような少し新しいデジタル知識や技術もGRSの研究に取り入れていきたいと考えています。有効性評価や安全性評価のアシストができるのかもしれません。
GRS研究室では常時(笑)、博士課程学生(社会人を含む)を募集しています。漠然としていても良いので研究アイデアを持ってアプライして下さい。様々な研究手法、ツールを組み合わせて一緒に考え、研究を昇華させましょう!
Comments