デンマーク研修学生レポート 第七弾
146010首村菜月
私が今回GRS研修に参加した理由は、デンマークの最先端の医療や研究に携わる方と交流できる機会に大きな魅力を感じ、デンマークという異なる文化や制度、国民性への強い興味と憧れを持ったからです。この研修に参加するにあたり、「国際的な広い視野を身に付け、様々な研究分野について学ぶこと」、「異なる国の方との関わりを通して語学力やコミュニケーション能力を培うこと」の二つを目標に掲げていました。
一つ目に対しては、実際に医薬品を開発するには基礎研究から臨床試験、承認を経て販売されるまでに数多くのステップを踏む必要があり、自分の専門研究領域にとどまらず、最終的に患者さんへ薬を届けるというところまで見据えた広い視野を持つことの大切さを実感しました。この研修では実際にデンマークの製薬企業を訪問し、企業という立場からの医薬品開発の現状や、デンマークの進んだ医療の電子化のメリット、日本とは大きく異なる独特な医療制度に対する考え方などを学ぶことができました。また国土や労働力の小さいデンマークならではの強みである、メディコンバレーにおけるバイオ産業の発展については、産官学連携体制の構築や海外からの企業の誘致などの工夫を、日本も積極的に取り入れるべきだと感じました。さらに、普段私が研究室で行っているような動物における薬物動態を調べる実験施設を見学させていただきました。自分の研究が医薬品開発における重要なステップの一つであることを再認識することができ、「将来的に創薬に携わる際にはより良い医薬品開発に貢献する」という高いモチベーションを持って、今後も研究に取り組んでいきたいと思っております。 学生フォーラムや精密医療についてのカンファレンスでは、様々な分野の方と医薬品開発についてディスカッションする機会をいただき、最終的にはどんな研究も社会で役立てるためには、その有効性や安全性をレギュラトリーサイエンス的観点から予測、評価、判断する必要があるということを学びました。動物実験で得た結果をどうヒトでの研究に生かすのか、よりよい動物モデルの作製にはどうすべきか、いかに短期間で安全かつ効果的な医薬品を開発するかなどについて、自己の考えを深めることができました。今までの基礎研究に焦点を当て深く学ぶ姿勢ももちろん大切ですが、医薬品開発においては研究の成果を実際に社会で役立てられるように、幅広い分野の知識とレギュラトリーサイエンス的な観点も身に付けたいと思っております。
二つ目に対しては、英語力と積極性の大切さを強く感じました。実際今回の研修では、カンファレンスやディスカッション全てが英語を通じて行われました。日常会話におけるコミュニケーションはある程度楽しむことができた一方、いざ双方の意見を十分に理解しディスカッションしようとすると、相手の質問が聞き取れなかったり、自分の意見が上手く英語で表現できないことが多くあり、自分の英語力の乏しさを痛感しました。世界中の方と対等に接し、グローバルに活躍するためには、コミュニケーションツールとしての英語が必要不可欠です。このことを再認識したとともに、普段から英語を積極的に学び、英語に触れる機会を少しでも増やすことが大切であると感じました。 また、海外の方とのディスカッションでは、全員が積極的かつ能動的に参加していて、常に意見が飛び交い、双方がお互いの考えを深く理解しようと努める姿勢を強く感じました。日本で過ごすだけではなかなかこのような状況を経験できることが少なく、学生のうちからレベルの高い環境を目の当たりにでき、とても刺激を受けました。普段の研究生活でも、ゼミでの質疑応答やチームでのディスカッションの際には、相手の意見を聞いて深く理解することはもちろん、積極的に自分の意見を述べる訓練をすることで、グローバルな基準で物事に取り組む姿勢を培いたいと思っております。
今回の研修では、デンマークの研究機関や製薬企業、総合大学のキャンパスに実際に足を運び、現地の方と深く関わることができ、その充実した設備や環境、文化や考え方の違いを身を持って感じることができました。また大学院修士課程に進むにあたり、今後の目標を明確に持つことができました。今回の研修で学んだことを生かして、将来的にはグローバルに活躍する人材になれるよう、より一層努力していきます。
最後に、このような素晴らしい機会を与え支援してくださった大塚製薬株式会社様並びに三菱UFJ国際財団様に、心より厚く御礼申し上げます。今回の貴重な経験に感謝し、学んだことを糧にして日々精進いたします。 146010 Natsuki Kadomura
The reason I participated in the GRS training this time was that I was attracted by the opportunities to be able to interact with those who are engaged in medicine and research in Denmark, and I had a strong interest and a longing for foreign culture, institution and people in foreign countries. In participating in this training, I had two objectives: "to acquire a broad international perspective and learn about various research fields" and "to cultivate language skills and communication skills through interacting with people from different countries".
Firstly, I’ve learned that it was necessary to take numerous steps to launch a new medicine, for instance, fundamental research, clinical trial, drug approval and so on. I also realized the importance of keeping it in mind that our aim is to deliver medicines to the patients in the end. In this training, we actually visited a pharmaceutical company in Denmark to learn about the present situation of drug development. In addition, I visited an experimental laboratory where they examine the pharmacokinetics in animals. Their research was similar to what I usually do in my laboratory. I could reaffirm that my research was one of the important steps in drug development. I would like to work on my research with a high motivation to contribute to the development for better medicines in the future. At the Student Forum and International Conference on Perspectives in Precision Medicine, I had the opportunity to discuss drug development with people in various fields. In order to make any research useful in society, I learned that we need to predict, evaluate and judge from the point of regulatory science view. I broadened my knowledge on how to develop safe and effective medicines in a short period. Moreover, I understood it was important to learn not only fundamental research field in-depth but also a wide range of fields and a viewpoint of regulatory science in drug development.
Secondly, I felt strongly importance of English ability. In fact, in this training, meetings and discussions were all done in English. I was able to enjoy everyday conversation but when I tried to join the discussion, I could not hear the other people's questions or express my opinion well in English. I was deeply aware of my poor English skills. English is essential for communicating with people all over the world and succeeding overseas in the future. I felt it was important to learn English actively and to increase opportunities to use English.
Finally, I was able to deeply interact with people in foreign countries and I realized the differences of facilities, environment, foreign culture and the way of thinking in this training. I was also able to have the clear goals for the master’s course. I will make more efforts to make use of what I learned in this training and to become a person who will be active around the world in the future.
![](https://static.wixstatic.com/media/fbbd03_8634bf876a6e43d78a1b55d0a9f3a96f~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_653,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/fbbd03_8634bf876a6e43d78a1b55d0a9f3a96f~mv2.jpg)