昨日は本学薬学科6回生による卒論発表会が行われました。それぞれ3年間の研究成果を7分と言う短い時間に凝縮し、聴衆に理解してもらう、集大成の機会。当講座はもちろん6回生が居ませんので、「どんなものなんだろう?」と幾つかの発表を聞き、幾つかの質問をしました。
思った以上に6回生の皆さんは、しっかり発表し、質疑に応答していたのには、正直驚かされました。これまで、3回生の実習発表、うちの4回生のプレゼンなど聞いてきましたが、「6回生ともなるとこうなのか」と。恐らく、これまでにも地方学会や年会で発表はしてきているのでしょう。なかなか堂に入ったものでした。
しかし、想定外の質問を受けた時の切り返しはまだまだ。社会に出ると、もっと想定外の質問が来るので、それにも応じねばなりません。卒業まで半年ほどですが、もっと貪欲に専門以外のことも学んで欲しいと思います。
いやぁ、発表は完全に研究室の色が出ますねぇ。GRSの色を作っていかねば....
青い実だった富有柿もご覧のとおり色付き収穫間近。今年は夏の天候不順で、この辺りには雹が降ったため傷の付いた柿が多いようです。でも、外見よりも中身。重要なのは中身です。ヒトもね。
因みに、柿はイタリア語でcachi、フランス語ではkakiで、どちらもカキです。どうでもよいですが....